◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
速読術 勝間和代通販
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ロジカル・ライティング

『ロジカルでない事はない』
前半
文章作成のルールは、初心者向け「脱作文」的な内容であり「論理的」とは言い難い。

後半
11ある事例の内容についても、ダラダラと書かれた長文を
 ・「文書の設計図(アウトライン)」に沿って文章を分解する
 ・要点を抜き出す、数値はグラフにする
といった内容で「論理的」とは言い難い。

正直な意見として、内容は小学生の自由研究レベル以下だと思います
事例10を引用すれば
   <共通の課題>
   2.営業トークが稚拙なため顧客のニーズがつかめない。
ニーズがつかめない事を課題にしてはダメでしょう(笑)

せめて、顧客ニーズをつかむ為に営業トークの向上を図る
とかにすれば良いですね


ただ、自分が作成する文章の「癖」を把握する参考書と思えば
十分に役立つでしょう

次へ
戻る

検索サイトはコチラ

TOP

(C)速読術 勝間和代通販